と言うわけで、昨日の記事の続き。
超超短期決戦、3日で作る劉備ガンダムです。
3日しかないので、のんびり作るワケにも行かず^^;
やる事・やらない事をキッパリ決め手ザックリ進めていきます^^;
◎やる事◎
流石に大きなヒケは消したい。
と言うことで、平面で気になるところはざっくりヤスリを当てます。
スジ彫り彫り直しは省略したいところですが、気になった部分や墨入れしづらそうな部分にはタガネで彫りなおしています。
合わせ目も目立つ部分はとりあえずザックリ消しておきました^^;
SDの場合、気にならない部分とかもあるので、完成後にどう見えるのか、今回の完成後に眺めて検証してみます^^
流石に肉抜き穴を埋めるのは諦めました^^;(エポパテ乾燥時間がもったいないし、サフ吹く時間も省略したいので^^;
かなり怪しいですが、まぁ、トップコートを吹けばある程度見れるモノに仕上がるかと思います^^
とりあえずなんにしても納品する事がまずは一番大事ですからね^^;
と言うわけで、大体の処理をしたらとっとと塗装モードです^^

ザックリ終了〜(笑←いや、そう言う以上に時間かかってます^^;
モチーフは、『キャスバル専用ガンダム』です^^
おじさんが『赤く塗っても良いよ』と言ってたので、どうせならキャスバルガンダムにするか・・・って感じで^^;
言うほど楽に赤くなりませんでしたが(/Д`)・゜
本体のピンクはガンダムカラー『ピンク2』。
赤い方はマルーン→ガンダムカラー『レッド2』。
マルーンで塗ってたのですが、どうにもムラになったので上からレッド2を^^;
落ち着いてくれたので安心^^

コチラはツノ。
ゴールドは今回は迷ったのですが、スターブライトゴールドとブライトゴールドを1:1で混ぜた物を使用。
『スター〜』だと嫌味が強すぎるかなり赤みの強いゴールドだと思ったのと、『ブライト〜』だと逆に大人すぎる(おとなしすぎる?)ゴールドかと思いまして^^
なかなか満足度の高いゴールドになってくれたので良かったです^^
シルバーはブライト繋がりで・・・と思ったのですが、なんと切らしているみたいだったので(汗)、残ってたフィニッシャーズの『クロームシルバー』を仕様。
すっかり忘れてたのですが、コレがまた良いシルバーで・・・。
忘れてたけど、これまたなかなか素晴らしい反射率で、コレはこれからもやはりまた使って行こうと心のメモに書き記しておきましたw

こんな感じ^^
基本的にはノーマルの劉備ガンダムの白をピンクに、青をレッドにしています^^

後は手っ取り早くエナメルで墨入れと金の装飾を塗ってトップコートして終わらせる予定^^
明日には届けられるかな・・・(^_^;A
ちと微妙だけど・・・頑張るしかないか・・・(/Д`)・゜
うーん・・・
はやくRG組みたいw
模型誌を眺めて気持ちだけ高まってたりします(笑